岩手日報社 3月11日震災風化防止広告
「身元不明遺体」 (WebMovie 100秒) M:
♪~(青葉市子「ひかりのふるさと」)
S:
震災の行方不明者はまだ1000人以上いる。
ご遺族 区切りをつけたいと思って。
できれば(見つかってほしい)と思うんだけども
諦めるところは諦めてます
ご遺族 おらはもう諦めというか
(夫が行方不明のままでも)しょうがないんじゃないかなと思ってね
S:
行方不明者の家族たちは
無理やり気持ちに区切りをつけていた。
その一方で、
48体の身元不明の遺骨が見つかっている。
岩手県警担当者:
すべての(身元不明の)遺体を家族にお返し
したいということでやっているところです。
S:
昨年11 月、1 人の身元不明の遺骨が
10 年ぶりに家族の元に帰った。
岩手県警担当者:
もしかしたらお父さんだと特定されたかもしれないと。
(伝えても)やっぱり信じてくれなかったですよね。
本当に警察なのかなと。
お母さんも息子さんも泣いていましたので
私どもも嬉しかったなと。
S:
行方不明者およそ1000 人のうち
47 人が家族の元へ帰れるかもしれない。
おばあさん (もしまた会えたら)
柔らかくなったかなって言いたいです。
頑固で。
S:
11 年。まだ震災は終わっていない。
岩手日報
NO.2023627
広告主 | 岩手日報社 |
---|---|
受賞 | |
業種 | マスコミ・出版 |
媒体 | TVCM |
コピーライター | 河西智彦 |
掲載年度 | 2023年 |
掲載ページ | 529 |