リレーコラムについて

銀座本州ビル2階。ライトパブリシティの人々。

髙田美子

今日が、私のコラムの最終日なので、迷ったのですが
お世話になったライトの企画部の昔話を少し。
私が入社した頃、企画部には向秀男さん、土屋耕一さん、
秋山晶さん、朝倉勇さん、大塚由紀さん、菅三鶴さん、
日暮真三さん、というそうそうたる顔ぶれと、途中入社でまだ日の浅い
先輩の武田勉さん、今道正純さん、安念俊彦さん、影山光久さんの
新鋭4人がコピーライターとして同じ部屋で働いていた。
といっても、当時の私はそんなことは知る由もなかったのですが。
私のボスである向さんは、「ケンとメリーのスカイライン」と
書いた原稿用紙をみせて、「高田くん、どう思うかい?」とたずね、
土屋さんは伊勢丹の「こんにちは土曜日くん。」と
大きくキャッチフレーズが入ったゲラ刷りを
中央の机において、部屋のみんなの反応をたのしんでいた。
秋山さんは、当時から天才肌で「男は黙って…」を地でいくように
キューピーやサッポロビールをはじめ数え切れないほどの
名コピーをつぎつぎ生み出していく。
そのお隣では詩人でもある朝倉さんが、
「ドレミはイ・ロ・ハと同じです。」「さようなら人類。」など
どこか文学の香りの漂う格調高いコピーを書かれている。
菅さん、日暮さんのご両人は元気いっぱいで、
すばやく生きのいいコピーを書きまくっては、
ふざけて後輩たちを盛り上げ、夜は新宿にくりだしていく。
向さんのコピーのお清書や、文字数合わせに奮闘していたある日、
ここに入ったら、コピーライターになるより他ないんじゃない。といわれ、夜、コピーの講座に通うことにした。
同期生に土屋さんや秋山さんと一緒の部屋で働いていることが
知れると、さすがに羨望の視線が痛かった。
1年後、先輩の大塚由紀さんが独立されることとなり、
後を引き継いで初めての仕事をいただくこととなった。
宝石店の『ミキモト』である。由紀さんは「大丈夫よ。」と
励ましてくれたが、歴代の作品ファイルを開くと
土屋さんの名作「西のティファニー、東のミキモト。」など
素晴らしいコピーが並んでいる。朝倉さん、大塚由紀さんと
引き継がれてきた格調高い仕事を、果たして
私ができるのだろうか。初めて書いたコピーが入った校正刷りを
見ていたら、土屋さんが後ろから
「ちゃんと書いてるね。」さりげなく声をかけてくださった。
どんなにホッとしたかは、想像してください。
私が今でも思い出すのは、私の机だけが小さかったまぎれもない
あの頃のライト企画部の部屋なんですね。
みなさま、いろいろありがとうございました。

1週間私のつたないコラムを読んでくださって、ありがとう。
来週は、20年来の友人で、浅草でいちばんのコピーライター
三井浩さんです。ではあんちゃん、よろしくね。

NO
年月日
名前
5719 2024.07.12 吉兼啓介 短くても大丈夫
5718 2024.07.11 吉兼啓介 オールド・シネマ・パラダイス
5717 2024.07.10 吉兼啓介 チーウン・タイシー
5716 2024.07.09 吉兼啓介 吉兼睦子は静かに暮らしたい
5715 2024.07.08 吉兼啓介 いや、キャビンだよ!
  • 年  月から   年  月まで