東海旅客鉄道/そうだ 京都、行こう。
「そうだ 京都、行こう。Archive1993-2019春」(WebMovie 235秒) S:
そうだ 京都、行こう。Archive 1993-2019春

M:
♪~(「My Favorite Things」)


S:
大覚寺

NA:
「春よ来い」とばかり言ってないで、春に会いに出掛けてみました。
歩いても歩いても、道を逸れても、春でした。

S:
そうだ 京都、行こう。


S:
高台寺

NA:
しっかりしっかり春を見ておかないと、すぐ次の季節になっちゃいますよ。
もうしばらく ここに居よ、っと。

S:
そうだ 京都、行こう。


S:
善峯寺

NA:
「どうせ山の中なんだろう」と、
たいして期待してはいなかったことをここに告白いたします。
ここの桜のように一年にたった一回でもいい。
人をこんなにも喜ばせる仕事ができれば。
なんて思いました。

S:
そうだ 京都、行こう。


S:
毘沙門堂

NA:
今、励ましを必要とする人がいたら、「がんばれ」「元気出せ」なんて言うよりも、
私なら、こういう場所に連れてきてあげたいと思います。
春が、こんなにもきっちり訪れる国で良かった。

S:
そうだ 京都、行こう。


S:
上賀茂神社

NA:
ここには、京都の町の誕生に深く関わる神様がおいでになります。
その神様は、京都の春は格別に美しく、とお考えになったのでしょうか?
しかし、困ったぞ。私はもう春のない国には住めなくなりそうだ。

S:
そうだ 京都、行こう。


S:
醍醐寺

NA:
桜が、こうして見事に咲くまでには、必ず長い冬を越さなければなりません。
そんな運命が、この国の花たちをますます美しくしているんじゃないだろうか。
そう思うと、心から拍手を贈りたくなります。

S:
そうだ 京都、行こう。


S:
仁和寺

NA:
川端康成の小説「古都」。
その中で、この遅咲きの桜について、京都人が面白いことを言うんです。
「御室の桜も、一目見たら、春の義理がすんだようなもんや 」
春の義理か。ここの桜を見ずに、春は越せないものらしいです。

S:
そうだ 京都、行こう。


S:
勧修寺

NA:
西暦900年創建のこのお寺からみれば、私たちは「未来の旅人」です。
いい春を残してくださって、ありがとうございます。
私たちも、未来からお礼を言われるような「すてきな過去」になりたいものです。

S:
そうだ 京都、行こう。


S:
スペシャルインタビュー公開中!
「次第旅人:長塚京三が巡る春の京都」

NO.2022464

広告主 東海旅客鉄道
受賞
業種 貨物運輸・旅客運輸(鉄道・船舶・飛行機会社)・観光サービス(ホテル・自治体観光ポスター)
媒体 WEB
コピーライター 太田恵美
掲載年度 2022年
掲載ページ 422

太田恵美おおた めぐみ

1980年入会