リレーコラムについて

コピーライターとAI

富田克人

後輩「富田さん、コラム読みましたよ。」

私「ど、どうでした?」

後輩「楽しそう。私も散歩好きなんで、コピーライターできそうかなって思いました。」

 

 

・・・舐められた可能性がある。

これはいけない。

挽回しなければいけない。

今日はとても難しい話をしよう。

 

 

AIの話だ。

 

AIとはArtificial Intelligenceの略で人口知能のことである。

 

私はそういうことも知っているのだ。

 

デザイン・イラスト領域では一足先にディープラーニングによってAIの活躍がはじまりかけている。

イラストレーターや絵師と呼ばれる人が、

「自らの職が脅かされるのではないか」
「いやさすがにそんなことはない」
「知らんなぁ」

みたいな議論が2022年現在、始まっているのだ。

AIはイラストレーターの敵?殺到した批判、開発側の思い(時事ドットコム)

DeNA、AIキャラで再成長 1万体生成技術を開発(日経新聞)

画像生成AIは電子ウキヨエの夢を見るか?(情報処理学会)

さて、コピーライティングはどうだろうか。

AIの登場によってコピーライターは駆逐されてしまうのだろうか。

 

というのが今日のテーマ。

 

ふつうに考えると、
翻訳ツールがこれだけ進化したのであれば、
コピーライティングもアルゴリズムで書けてしまうはずだ。

実際、AI コピーライティングで調べてみると、すでにそういうサービスは存在する。

 

 

無料で使えるAIライティング「Catchy」

シンプルなテキストを入力するだけで、あなたの代わりにAIがさまざまなキャッチコピーやアイディアを作ります。AIライティングをあなたも体験してみませんか?
会員登録不要ですぐに試すことができます。

 

うん。

コピーライターピンチ。

 

コピーライターをある程度やっていると分かるが、
商品・課題・狙い
が揃うと、書けるコピーがだいたい絞られてくる。

コピーの膨大なデータがあれば、

【ビール】×【新商品】×【味わい訴求】

くらいで条件を設定すれば、

「秋の訪れに、コク深いビール」

「喉が欲しがる、キレと味わい」

「おいしいが、あたらしい」

などのコピーをポンポンと出すことは可能だろう。

実際、中国のアリババがそういうツールを開発している。

Alibaba、人工知能を使ったコピーライティングツールを開発(2018年7月)

AlibabaのECサイトに蓄積されたクオリティの高い数百万ものコピー。それをAIにディープラーニングと自然言語処理テクノロジーを使って学習させました。
ブランドや広告主は製品ページへのリンクを入力し、「スマートコピーを作成」ボタンをクリックするだけでいくつかのコピー案を見ることができます。

Alibabaによると、この技術は1秒で2万本のコピーを作ることができます。
ファッションブランドのエスプリ社、ディッキーズ社はコピーのトーンや長さを彼らのブランドに合うように調節してツールを使っているといいます。

 

 

うん。

これは私、失業するかもしれないね。

特にEコマースの領域だと、

売上データと直接紐づく部分のコピーライティングはどんどんデータが溜まる。
ビッグデータベースを持ってるAIコピーライターにはかなわない。

はい。

閉店ガラガラ。

 

ということで、
こういった表現と結果の試行回数が膨大にある領域からは、
私は撤退することが決まった。

あとはAIがやらない領域のコピーライティングだ。

簡単に言うと、表現の評価のスコアリングが難しい領域。

・ブランディング
・コンセプト
・ステートメント
・ポエム

みたいなふわっとした分野だ。

もともとコピーライターはふわっとした肩書きだと思っていたのだが、
未来のコピーライターはもっとふわふわしていないといけないのかもしれない。

私は一足先にこっちに旗を立てることにする。

 

名刺の肩書にもポエムを追加しよう。

コピーライター/ポエム 富田克人

 

うん。悪くない。

 

よし。

 

明日のコラムは、ポエムにしよう。

 

***

今日もお読みいただきありがとうございました。

明日が最後です!

NO
年月日
名前
5836 2024.12.26 小林大 極めるチカラ
5835 2024.12.25 小林大 泣かせるチカラ
5834 2024.12.24 小林大 う⚪︎ちのチカラ
5831 2024.12.23 小林大 コピーのチカラ
5827 2024.12.22 都築徹 包丁
  • 年  月から   年  月まで