リレーコラムについて

リモートコミュニケーション

中村聖子

半年前くらいから仕事は主にリモートになった。
オリエンも打合せも、プレゼンも基本リモート。
企画作業は今までとそれほど変わらない上、
遠方いても問題なく繋がるし、
交通費もいらない。時間に余裕もできる。
リモートワークはいいことだらけだと思う。
ところがなぜか、平均的に調子が出ない。
どうしてこんなに疲れるんだろう・・・
と考えて気がついた。
そうか。私、あんまり笑ってない。

まず、リモートだとムダな話をしないし、
ずらりと並ぶ顔が全員こっちを向いているので
妙な緊張感や圧迫感がある。
逆に、ビデオ停止で音声もミュートにされると
リアクションがわからず不安になる。

リモートワークは効率的だし、これを機に
ワーケーションなんかも取り入れて、
ますます自由で進化した社会になるのでしょう。
でもやっぱり、なんか、つまんない。
いっそのこと、パソコン画面に並ぶ顔を
好きな芸能人とかキャラクターなどに
変換できる機能を付けてもらえないかな。
堅苦しい会議がスターウォーズの世界になったり、
ドラえもんに向かってプレゼンしたり、
半沢直樹のキャストと打合せできたりして
めちゃめちゃ楽しそう!
と、ここまで書いて、さらに気がついた。

プライベートを充実させろ、私。

NO
年月日
名前
5883 2025.04.21 関俊洋 ゴルフ
5882 2025.04.10 関俊洋 将棋
5881 2025.04.03 関俊洋 テニス
5880 2025.03.31 福岡万里子 アツアツドミニカ
5879 2025.03.30 福岡万里子 なるほどドミニカ
  • 年  月から   年  月まで