リレーコラムについて

包丁

都築徹

TRUEの都築です。

金城学院大学の都築です。

 

最後に、TRUEの話をします。

2022年夏、会社を辞めることを知っていたかのように、

プロダクトデザイナーの本田敬さんから相談がありました。

「ぜひ、手伝ってほしい仕事があるんです」

信頼している人からの依頼です。

その日から、料理をしない自分が、包丁づくりを手伝うことになりました。

 

岐阜県関市に本社を置く福田刃物工業さんが、

超硬合金を使った包丁にチャレンジする。

工業用刃物で実績をつんできた彼らにとって、初めての市販製品です。

早速、包丁の売り場を何ヶ所も歩いて回り、未知の世界を案内してくれる本を数冊購入しました。

誰に向けた、どのようなブランドにしていくのか。

何を大切にして、どのように愛されて、未来はどうなっていくのか。

すべて言葉だけで綴った企画書で、プロジェクトメンバーに提案しました。

自分の言葉を信じてくれた彼らは、そこに書かれた物語を着実に形にしようとしてくれています。

 

名付け親にもなりました。

KISEKI:

「奇跡の切れ味」「輝け、関」

ふたつのキセキを込めた名前です。

 

包丁を研ぐという豊かな時間を広めたくて、砥石も開発しました。

キャンプにペティナイフを連れていきたくなるように、

カッティングボードもラインナップに揃えました。

刃物のブランドではなく、食を豊かにするブランドを目指しているからです。

 

ホームページ、SNS広告、ECサイトのメールの文章、製品の取扱説明書に至るまで、

すべての文字情報を都築が書いています。

https://kiseki-products.jp/

ひとりが書けば、どこを切ってもひとつの人格でブレることはない。

ユーザーは納得したり、ファンになったりしやすいだろう。

ブランドの輪郭も、早く形になるんじゃないか。

という仮説で、そうしているのです。

大企業では、できません。だから、やるのです。

 

今年の6月8日、奇跡が起こりました。

テレビ番組「所さん お届けモノです!」にKISEKI:が取り上げられて、

所ジョージさんに大絶賛されたのです。https://www.mbs.jp/otodokemono/information/article/2024/0608.shtml#100660

サーバーがダウンして、すべての包丁が14ヶ月待ちになりました。

 

福田刃物工業には、高校を卒業して入ってくる社員がいます。

志望する生徒さんたちが、口を揃えて

「KISEKI:をやっている福田さんに入りたい」と言ってくれていると聞いて、

とてもうれしくなりました。

ささやかではあるけれど、新しい仕事が生まれるお手伝いができたからです。

 

これからも、大学と小さな会社の二足のわらじを履いて、歩いていこうと思います。

ここまで読んでいただいた皆さんに、感謝します。

 

明日からは、都築部をささえてくれた小林大さんが担当します。

よろしくね。

都築徹の過去のコラム一覧

5827 2024.12.22 包丁
5826 2024.12.22 東海テレビプロジェクト
5825 2024.12.22 競争
5824 2024.12.17 アウト
5823 2024.12.16 セーフ
NO
年月日
名前
5827 2024.12.22 都築徹 包丁
5826 2024.12.22 都築徹 東海テレビプロジェクト
5825 2024.12.22 都築徹 競争
5824 2024.12.17 都築徹 アウト
5823 2024.12.16 都築徹 セーフ
  • 年  月から   年  月まで