リレーコラムについて

私が勇気をもらったFCC受賞作②

古屋彰一

こんなやりかたもありなのかと

目からウロコをバリバリ剥がされたのが

中村聖子さんが2001年に受賞された

福岡のファッションビル

ソラリアプラザのTVCM

犬やカエルが30秒間

WHAT A WONDERFUL WORLDを

熱唱するというもの

自然に歌をうたう生き物のCGの映像に

当時、本当に衝撃的を受けました。

 

CMは言葉やストーリーで商品名や商品ベネフィットを

上手に伝えるものだと思っていた私に、

記憶に残るオリジナルの世界観をつくれば、

言葉以上に伝わるものなんだと教えてくれました。

 

そして、地方CMは予算がないから

映像クオリティで東京と勝負ができないものだと思い込んでいたけれど

クライアントとしっかり関係を築いて

スタッフと一緒に、新しさへ果敢に挑戦すれば、

映像で勝負できる環境を作れるものなのだと

勇気をもらえました。

 

そんな個性豊かなな作品が集まる

FCC 賞2018の応募が今週で締め切りです。

遠隔地の方も20日着で送ればまだ間に合います。

ご応募よろしくお願いします。

応募要項

http://blog.fcc1959.com/category/960195-1.html

 

 

 

 

 

 

NO
年月日
名前
5855 2025.02.05 大塚久雄 これこそ突然だが、
5854 2025.02.04 大塚久雄 これまた突然だが、
5853 2025.02.03 大塚久雄 突然だが、
5852 2025.01.31 鈴木拓磨 アイ・ドント・ノウ・ユー
5851 2025.01.30 鈴木拓磨 石に刻め
  • 年  月から   年  月まで