リレーコラムについて

わかりにくい例え

安藤宏治

先日、とある打合せで、こんな話をした。
「出演者のリアクションなんだけど、『博士の異常な愛情』のラストでピーター・セラーズが激しく動きまくって、大真面目なシーンなのに後ろの役者が思わずプッと吹き出しちゃうじゃない。ああいう感じにしたいよね。」
スタッフ一同「わかんないんですけどー!」と言って笑う。この瞬間が、好きだ。

まあ、困ったクリエイティブ・ディレクターだと思う。スタッフがイメージを共有し、一つの方向に向かって突き進むよう導くのがクリエイティブ・ディレクターの役目だとすると、自分はまったく逆の行動をとっている。その瞬間ウケたいという、実に身勝手な欲望を満たしたいがために。大体、そもそも “例え話”というものは本来、わかりにくい事をわかりやすく説明するために存在するのに、それを敢えて矛盾させて、一体何がしたいというのだ!? 以上、すべて自分へのツッコミな訳ですけど。

さて、そんな悪戯心が時折通用しないと、さびしいというか、結構しまらない気持ちになる。

数年前、CF編集室にて。監督やプロデューサーとの議論中、こう発言した。
「このタイトルスーパーなんですけど、ジョン・カーペンターの『ゴースト・ハンターズ』で“嵐の三人組”が出てくるじゃないですか。あの稲妻に混じって漢字が出てくるあの感じ、どうですかね?」
すると、監督とプロデューサーが口を揃えて、
「いいですねー!」と賛同した。
「えっ? 知ってるんですか?」
話ふっといてこの一言もどうかと思うが、二人が二人ともDVDを購入するくらい好きだったようだ。数分後には編集のエディターさんまで、
「僕も買いました。」
と呟いていた。その場にいたスタッフの、5人中4人が『ゴースト・ハンターズ』のDVDを持っていたのである。あり得ない…。

またつい数ヶ月前、某車会社の企画打合せで、タレント候補を探していた。二人の営業と一人のコピーライターを相手に、またしても周りを凍りつかせようと、突拍子もない発言。
「周杰倫(ジェイ・チョウ)なんか、どうかな?」
中国のアーティストでカリスマ的存在。日本では映画『頭文字D』に主演しているので、知ってる人は知ってるかもしれない。しかし、その打合せの場にいた三人すべてが、
「周杰倫、いいかもー!!!」と。
知ってんのー??? 唖然とする自分を置き去りに「周杰倫、出しましょうよ!!!」「周杰倫、絶対イイ!!!」と盛り上がっている。
「でも誰も知らないと思うよ〜」と話を潰したのは、結局自分だった。あり得ない…。

まあ、自分という人間は、相当ひねくれた性格なのだろう。会社における自分の立ち位置も、いうなれば『甲賀忍法帖』における“如月左衛門”のような感じかもしれませんね。
わかる人、手上げて!

********************************

三日間に渡って、実にしようもない事を書きました。読んでくださった方にはここで丁重にお詫び申し上げます。来週のコラム担当は、昨年度ロッテ・マリーンズ優勝の陰の立役者、groundの渡辺潤平氏にお願いします。乞うご期待!!

安藤宏治の過去のコラム一覧

4015 2016.01.16 離見の見
4014 2016.01.14 アクション号泣
4013 2016.01.13 コロンボ VS 犯人
1764 2006.09.01 わかりにくい例え
1763 2006.08.31 韓流道
NO
年月日
名前
5805 2024.11.22 中川英明 エキセントリック師匠
5804 2024.11.21 中川英明 いいんですか、やなせ先生
5803 2024.11.20 中川英明 わたしのオムツを替えないで
5802 2024.11.19 中川英明 ドンセンパンチの破壊力
5801 2024.11.18 中川英明 育児フォリ・ア・ドゥ
  • 年  月から   年  月まで