リレーコラムについて

道はどこからでも

上田哲郎

(今日のコトバ)

世の中をゆっくり見渡してごらん。

どこからでも勝ち上がれるようになっているんだ。

ひとつの道を歩いていると、障害物があったり、行き止まりになったり。

ひとつの道を歩いていると、あきらめて立ち止まったり、疲れてペースが落ちたり。

ひとつの概念だけで縛られていると、閉塞感を感じることがある。

でも、どうだろう。社会を見渡した時、勝ち上がっていく道はひとつだろうか。

否、ひとつではない。どこからでも勝ち上がっていける。

学問で切り開けなければ、スポーツがある。数学がだめなら、歴史だってある。

勉強ができなかったら、ビジネスがある。自分の考え方次第なのだ。

人より優れたものを手放さない。秀でたものは武器になる。

そのことを忘れずに柔軟に自分の道を探す。

そして、その道を知ったら、まっすぐに驀進する。

さらに、才能だけではなく、好きな道を継続して歩く。

どこまでも、どこまでも。それだって、長い時間を経れば芸になる。

継続は、才能をも超えることだってある。

まずは、人生に希望をもって、ゆっくり世の中を見渡して、

自分の武器をもって、自分の道を探してみよう。

明日が来るのが、とても楽しくなるから。

http://kotobaza.com/

NO
年月日
名前
5855 2025.02.05 大塚久雄 これこそ突然だが、
5854 2025.02.04 大塚久雄 これまた突然だが、
5853 2025.02.03 大塚久雄 突然だが、
5852 2025.01.31 鈴木拓磨 アイ・ドント・ノウ・ユー
5851 2025.01.30 鈴木拓磨 石に刻め
  • 年  月から   年  月まで