リレーコラムについて

名前 ふたたび

後藤宏行

このリレーコラムすごいですね。
反響がありました。
ご無沙汰してしまっていた多くの方から
会社つくったんだ、と
連絡をいただきました。

その中のとある一本の電話。
上海に赴任中の某社マーケティング部長より。

近況報告など、
あれやこれやの後、

 「ところで会社の名前は?」

 「scratch (スクラッチ)です。」

 「な、なんでそんな名前にしちゃったんだ!!?」

 「スクラッチには、最も初期の段階という意味があり、つまり仕事の、」

 「なんでそんな名前にしちゃったんだ…」

 「えっ、はい、コンセプトづくりの部分の、」

 「もうつけちゃったんだろ」

 「つけ、ちゃいました…」

 「…そう。つけちゃったか。」

結局、最後まで!!?の理由は
教えていただけませんでした。

なんだろ、なんなんだろ。
中国語に同じような音のやば系の言葉があるんでしょうか?
英語のスラング?○○業界じゃ△△って意味だっ、とか?

ご存知の方、ぜひ、教えてください。
よろしくお願いします。

でも、また名前を変えるのはちょっなぁ。

NO
年月日
名前
5854 2025.02.04 大塚久雄 これまた突然だが、
5853 2025.02.03 大塚久雄 突然だが、
5852 2025.01.31 鈴木拓磨 アイ・ドント・ノウ・ユー
5851 2025.01.30 鈴木拓磨 石に刻め
5850 2025.01.29 鈴木拓磨 名入れのペン
  • 年  月から   年  月まで