リレーコラムについて

awareness | 気づく

伊藤直樹

目覚めたことに、気づく。

虹のない空を見て、

こないだ見た虹がきれいだったことに、気づく。

肩の可動域が狭いことに、気づく。

フルマラソンで失った親指の爪が、

半分生き返っていることに、気づく。

政治の空白に、気づく。

母親の退院祝いをしてなかったことに、気づく。

皆既日食のレアさに、いまさら、気づく。

コラムをリレーしなきゃいけなかったことに、気づく。

右下の親知らずが痛いことに、気づく。

鼻毛が出ていないことに、気づく。

愛川欽也75歳が、故サダさん(うちのおばあちゃん86歳)に

だんだん似てきたことに、気づく。

リレーの件は、オランダの健こと、志伯健太郎が

適任であることに、気づく。

朝ごはんを食べたくないのに食べている自分に、気づく。

朝起きてから15分が過ぎたことに、気づく。

気づいたことを書き留めてみるといいかもと、気づく。

気づいたことをもっと意識するのっていいかもと、気づく。

このまま最終回コラムに使っちゃえばいいじゃんと、気づく。

オランダの健に、国際電話で一報入れなきゃと、気づく。

GT 伊藤直樹でした。

伊藤直樹の過去のコラム一覧

2524 2009.07.25 awareness | 気づく
2523 2009.07.24 Re : コピー
2522 2009.07.24 cause
2521 2009.07.21 新橋健康ランド
NO
年月日
名前
5855 2025.02.05 大塚久雄 これこそ突然だが、
5854 2025.02.04 大塚久雄 これまた突然だが、
5853 2025.02.03 大塚久雄 突然だが、
5852 2025.01.31 鈴木拓磨 アイ・ドント・ノウ・ユー
5851 2025.01.30 鈴木拓磨 石に刻め
  • 年  月から   年  月まで