リレーコラムについて

映画4

小林孝悦

てなかんじで、とにかくニューシネマを中心にあらゆる映画を見まくったわけ。
そんで、ある日ベルイマンの『叫びとささやき』を見たんだ。73年の作品。
スウエーデンのある3姉妹の欺瞞と葛藤を描き、愛、孤独、性、死の断片をえぐりだしながら「生」の意義を問う、濃ゆ〜い作品だ。北欧の映画ってピンとこなかったんだけど、イイかんじです。「家族」というものに対して、あらためて考えさせられちゃいました。『秋のソナタ』もいい。ピアニストの母親と娘の葛藤
を描いた、イングリッドバーグマンの遺作です。

で、その時もう一人はまった監督がいた。ブライアン・デ・パルマだ。
『ミッドナイトクロス』
『殺しのドレス』
『ボディダブル』
『スカーフェイス』
『アンタッチャブル』
『ミッションインポッシブル』
・・・・・と、このほかいろんな作品を残している作家です。

この監督は、じつはすんごいマニアックなひと。ヒッチコックの映像表現を継承しているって言うだけで、想像つくと思うけど。
デ・パルマは、低予算マニアック作品を撮りたいために、『アンタッチャブル』『ミッションインポッシブル』というような商業映画を請け負うような人。しかも大ヒットさせて、アカデミーまで取っちゃう力量をもつ。この点がアカデミー狙い見え見えのハンパ監督「ジェームズキャメロン」なんかとは対照的。なんかクリエーターって感じがするんだよね、そこが。
はじめてデ・パルマの作品を見る人は、まず『ミッドナイトクロス』がオススメ。
ジョントラボルタ主演のB級映画録音マンの話。元監督夫人のナンシ−アレンとのラブサスペンスだ。落ちがとってもブラックで、せつない。
この作品はデ・パルマ作品に一貫している「裏切り」というテーマが垣間見られます。
ぼくがデ・パルマに惹かれる点は、人生には付き物の「裏切り」を巧妙に描いているところでしょう、やはり。善悪は別として、この人間の描き方がリアルで面白い。要は、きれいごとじゃないところがペシミストのボクには、たまんないだよね。

というわけで、やっとこれからというところなのですが、そろそろ終了したいと思います。(眠い!)自分の昔話から始まって、いろいろ話が飛んじゃって、すんません。最後に小林が選んだアメリカンニューシネマベスト10の発表で締めくくります。

*アメリカンニューシネマって、評論家によって概念が異なるんで、
僕なりに絞り込んでみました。(67年〜72年)

1)真夜中のカーボーイ

2)泳ぐひと

3)明日に向って撃て!

4)ワイルドバンチ

5)イージーライダー

6)ある戦慄

7)ラストショー

8)バニシングポイント

9)暴力脱獄

10)卒業

こうして並べてにると古臭い作品ばっかだけど、10年前の僕にとってはイケてたんだよねえ。まだ名作はたくさんあります。ひまがあったら、ビデオ借りてみてください。

来週からは、インタービジョンのコピーライター島田浩太郎さんにバトンタッチ で〜〜〜す。(島田さん、頑張ってくださ〜〜い。)

小林孝悦の過去のコラム一覧

0285 2000.10.20 映画4
0284 2000.10.19 映画3
0283 2000.10.18 映画2
0282 2000.10.17 映画
0281 2000.10.16 こんちわ、小林です。
NO
年月日
名前
5805 2024.11.22 中川英明 エキセントリック師匠
5804 2024.11.21 中川英明 いいんですか、やなせ先生
5803 2024.11.20 中川英明 わたしのオムツを替えないで
5802 2024.11.19 中川英明 ドンセンパンチの破壊力
5801 2024.11.18 中川英明 育児フォリ・ア・ドゥ
  • 年  月から   年  月まで