リレーコラムについて

たそがれの21世紀

秋山晶

ずっと昔、コピーライターのヨシナガがキヨボウチャンと
呼ばれていた頃、「21世紀になると僕はまだ44だけれど
秋山さんは60を過ぎている」と言った。
60歳も昔になった。

新世紀は青年のものだ。

去年、博報堂に入社した渡辺潤平くんから
「呉さんに指導されているがスゴイ。箭内さんが
うしろのデスクにいる」とメールが来たが、
何だかとてもライブリーなウェーブが出ていた。
20代だったら、21世紀という無意識の意識で、
タグボートをハードルにしようとか、
30階以上のマンションから夜景を見ながら寝よう
とか、小柳ユキみたいな恋人をつくろうとか、
夢のような、あるいはとんでもないことを思うだろう。
が、現実には何も思わなかった。

きのう妻に、21世紀になって何か新しいことが
あるか、と聞いたら
「わたしは男性のヌードを描きました。
ロンゲの金髪でイタリア人です。」とニコニコした。
ゆきがかり上、こんどは僕がモデルになろう。
と言ったら、「ほんとうですか。でも、
ウェウトをしめてくださいよ。それに
30分もじっとしていられるかなあ。」と言われた。

NO
年月日
名前
5855 2025.02.05 大塚久雄 これこそ突然だが、
5854 2025.02.04 大塚久雄 これまた突然だが、
5853 2025.02.03 大塚久雄 突然だが、
5852 2025.01.31 鈴木拓磨 アイ・ドント・ノウ・ユー
5851 2025.01.30 鈴木拓磨 石に刻め
  • 年  月から   年  月まで