拝啓 本社のみなさま
ボクは先月まで関西支社ってとこにいたんです。
で、今は何故か本社にいてて、汐留38階なんです。
(これを読んでいる本社のみなさま、よろしくお願いします。ご挨拶にまいります)
でも、もちろん、まだまだ関西支社気分なんですね。
本社にいてて、
皮パン、皮ジャンみたいな人を見ると「本社っぽいなー」
マカロン食べる人見ては「本社っぽいなー」
「隠れ家的なバル」とか言うんだろうなー。とか思うわけです。
関西支社なんて、
口の周りについた、たこ焼きの青のりが入館証代わりですからね。
グーグルのことを南蛮渡来のパンケーキだと思ってますからね。
で、本社に慣れないボクでも、もう馴染みになった所があるんです。
そう、みなさん6年前のボクのコラムなんて読んでないと思いますが、
ボクは社食が大好きなんですね。日本が誇るSHASHOKUですよ。
どれくらい馴染んだかというと、左の和食屋っぽい方に行くと、
最初に食券みたいなのを買うんですが、何も言わずに、もうくれるんですよ。
「いつもの」とか言わなくても。しかも、支払いも勝手にSUICAにしてくれるんです。
8000人以上このビルにいるらしいんですが、もう覚えてもらったみたいなんです。
なぜなら、同じモノ(210円)しか頼まないからで、その注文はこのビル8000人以上の中で
ボクしかしないみたいなんです。でも、お腹いっぱいになるんですよ。
最初関西から、東京に来るとき、心配事の1位が社食が関西より高そうだったんですが、杞憂に終わりました。
生まれてはじめて「杞憂」って使いました。
今日は杞憂記念日です。
「杞憂バンジージャンプ」「杞憂タワーマンション」「高橋杞憂 21歳 読者モデルやってます」
「スナック杞憂」「平成の次は杞憂」「リスティング、杞憂って検索ワードも買っとけ」
本社のみなさま、ぜひ210円コースをお試しください。案内します。火曜日と金曜日限定です。杞憂に終わりますから。
5841 | 2025.01.10 | 山崎、AI大好きだってよ |
5840 | 2025.01.09 | 山崎、YAMAZAKIだってよ |
5839 | 2025.01.08 | 山崎、順天堂大学だってよ |
5838 | 2025.01.07 | 山崎、電通辞めたってよ2 |
5837 | 2025.01.06 | 山崎、電通辞めたってよ |