リレーコラムについて

富士山にパジャマ

長谷川智子

横田さんからバトンを引き継ぎました。
電通の長谷川智子です。
2010年にもコラムを書かせていただいて、
その後人生に大きな変化もなく。
何を書くか悩んでいたんですが。

横田さんが「富士山に一緒に登りました」と
紹介してくれましたので、その話から始めます。

名付けて「はせがわさんのパジャマ事件」。

齢●●にして久々の富士登山。
新入社員以来(弊社では新入社員全員富士山に登ります)で、体力に心配もあり、
友人で山のスペシャリストHさんに
シェルパ代わりに一緒に登ってもらうことにしました。

シェルパ
「ネパールの少数民族のひとつ。転じて、
 ヒマラヤに限らず登山の荷物運びや案内役をシェルパと
 称することがある。日本ではかつて強力(ごうりき)と
 呼ばれていた人々がシェルパと名乗っていることもある」
(Wikipediaより抜粋)

なんて頼もしい!!

さて。登頂前の早朝。
Hさんを初対面のメンバーに紹介しようとしたところ、

「Hさんて、長谷川さんのパジャマなんでしょ!」

?????
シェルパとパジャマね。
似てる?似てる!よね。(んなわけないか)
包まれるような安心感、が似てるのか。
でも、Hさんに包まれるわけにはいかないし。

こんな言葉の不思議が大好きです。
一週間、よろしくおねがいします。

:ちなみに。富士登山にパジャマは必要ありません。

NO
年月日
名前
5855 2025.02.05 大塚久雄 これこそ突然だが、
5854 2025.02.04 大塚久雄 これまた突然だが、
5853 2025.02.03 大塚久雄 突然だが、
5852 2025.01.31 鈴木拓磨 アイ・ドント・ノウ・ユー
5851 2025.01.30 鈴木拓磨 石に刻め
  • 年  月から   年  月まで