リレーコラムについて

隠れ営業志望の男 その4

森田直樹

コピーライターになりたい営業はいるけど、
営業になりたいコピーライターはたぶんいない。
でも、営業的な感覚ってコピーライターに必要だと思う。
ヨイショ感覚、とかの意味じゃなくてね。
理性と狂気を合わせ持つってこと。

営業志望だったわけもあって、一緒に仕事をする営業の人たちのことを
よく観察するし、一緒によく飲みに行ったりする。
これがけっこう面白いんですよ。
現場っぽい、コピーライターよりぜんぜん。
まあいらぬことまで親切にレクチャーしてくれたりもするんですが。
とりあえず、わかりやすい。
単純明解。3秒でわかる。
広告と一緒じゃん、って思う。

僕をひろってくれたあの制作会社には、感謝している。
2年半しかいなかったけど、とりあえずこうして生きてるし。

でもさ、その2年半のボツコピー量は、とんでもなかったよ。
「紙のムダづかいは森林を滅ぼす」とかいう広告がその頃あって、
暗い気分になったことをよく覚えている。

NO
年月日
名前
5883 2025.04.21 関俊洋 ゴルフ
5882 2025.04.10 関俊洋 将棋
5881 2025.04.03 関俊洋 テニス
5880 2025.03.31 福岡万里子 アツアツドミニカ
5879 2025.03.30 福岡万里子 なるほどドミニカ
  • 年  月から   年  月まで