リレーコラムについて

好きなゴルフの話

久能季恵

ゴルフが、好きです。はじめて10年余り。ラウンド回数、練習時間、いろんな時期がありましたが、いまはラウンド月1、練習月2〜3ってとこかなあ。

なぜ好きかというと、むずかしいから。あきるってことがない。ふつうスポーツって、練習すればするほど、試合に出れば出るほどうまくなるものでしょ。ゴルフはまったくそんなことない。大きな流れはあるけど、ちょっと上手になったり、ガクッとヘタになったり。ヘタが続いて、またちょっと上手になったり。なにしろ、スコアがすべててはっきり結果が出るからわかりやすいんですよ。

よくいうけど、「ゴルフは自分との闘い」。これにつきると思う。チームプレーでもないし、対戦相手がいるわけでもない。ぜんぶ自分、自分、自分。自分にかえってくる。その日の体調や精神的なものもあるけど、けっきょくは性格だと思う。

ゴルフに向いてる性格は、淡々としてて、マイペース。冷静に客観的に自分をゴルフを分析できて、自分としっかり向き合える。どう考えたって、私と違うもんね。
ちょっとムリでも狙っちゃうし、攻めてばっかりで頭を使った守るゴルフができない。そのうち、でっかい墓穴を掘る。ワーッとか、キャーッとか一喜一憂してる。
それよりも、もちろんいいスコアは出したいけど、やっぱりゴルフは楽しいいのがいちばんなんて言い訳する。(ホントはスコア悪いと楽しくないんだけど、イヤなことはすぐ忘れるタイプだから、帰り道は楽しかったねえなんていって自分をごまかしてる)これじゃうまくなるわけないよね。
と、ここまで自分を分析してて、なんでうまくならないんだあ。でも、でも、でも、ゴルフが好きです。次は、ちゃんと自分と向き合っていいスコアを出したいなあ。

コピーライターのはしくれとしての本日のまとめ。
淡々と冷静で客観的な目を持って、力をためて、自分としっかり向き合って、自分らしいコピーを書きたいなあ。あっそうか、そのためには自分をしっかり持ってないとダメなんだよね。(ううっ〜、3日目にして苦しくなってきた)

NO
年月日
名前
5854 2025.02.04 大塚久雄 これまた突然だが、
5853 2025.02.03 大塚久雄 突然だが、
5852 2025.01.31 鈴木拓磨 アイ・ドント・ノウ・ユー
5851 2025.01.30 鈴木拓磨 石に刻め
5850 2025.01.29 鈴木拓磨 名入れのペン
  • 年  月から   年  月まで