ジェノベーゼ
「矛盾している」
そう言われることが多いが、
私はバジルが好きで、
“しそ”が嫌いである。
次に家族として迎えるワンちゃんには、
バジルという名前をつけることも決まっているくらい、
バジルが好きだ。
(ちなみに、むかし飼っていたワンちゃんの名前はトマト)
バジルは、シソ科メボウキ属の葉っぱ。
シソは、シソ科シソ属の葉っぱ。
属性が違うのだから、好き嫌いはあって良い。
ヒトカゲとゼニガメは違う。
*
そしてやはり、バジル好きとして
ジェノベーゼには目がない。
*
ある日のお昼ごはん。
パスタ屋さんの日替わりメニュー。
そこには【しそジェノベーゼ】という記載があった。
なるほど。
こちらは至って冷静だ。
焦ることはない。
これまで何度も、しそ(大葉)とは戦ってきた。
とんかつは注文時に回避できるし、
ウニはネタが落ちないように丁寧に大葉を取り除くことができる。
戦歴は全勝だ。
そもそも。
しそ(大葉)を人類みなが好きだと思っている時点で大間違いだ。
彼は引き立て役なんかじゃない。
メインの味を殺してしまうチカラさえ持っている。
料理人のみなさんには、
アンコンシャスバイアス研修を受けていただきたいものだ。
話は逸れたが、今回の戦いでは「回避」が最適だと考えた。
パスタに混ぜられると、取り除くのは至難の業だ。
迷わず、店員さんに注文する。
しそジェノベーゼの「しそ」抜きでお願いします。
店員さんは困惑している。
面倒くさい客で本当に申し訳ない。
店員さんは、厨房にコソコソとオーダーを伝えている。
面倒くさい客で本当に申し訳ない。
シェフは、オーダーを聞いて大笑いしていた。
面倒くさい客で本当に申し訳ないが、そんな笑われることか?
店員さんは、再度確認しにやってきた。
面倒くさい客で本当に申し訳ないが、変更はない。
問題なくオーダーが通ったのか、厨房は慌ただしくなった。
でもなぜかクスクス笑われている気がする。
あまりいい気持ちはしない。
*
料理が運ばれてくる。
待ちに待ったジェノベーゼだ。
しかし、テーブルに置かれた料理は想像していたジェノベーゼではない。
パスタであることは間違いない。
ただ、緑でないのだ。
唯一の緑は、さやいんげんのみ。
プレーンなパスタに、じゃがいもが混ぜられている。
これは、ほっともっとのおかずの下に敷かれているやつではないか。
あの胡椒と油を絡めただけのパスタだ。
嫌いではないが、求めていたのはジェノベーゼ。
オーダーミスでクレームの対象だ。
Googleでレビュー★☆☆☆☆だ。
ま、間違ってないですか?
この問いにはシェフが丁寧に回答してくれた。
ー バジルソースを使ったパスタがジェノベーゼではありません。
ー 今日の日替わりは、バジルの代わりに、
ー しそを使ったジェノベーゼとなります。
ー ちなみに、日本では緑のパスタがジェノベーゼと呼ばれていますが、
ー 本場のイタリアでは茶色いんですよ。
!!!
衝撃とともに、
恥ずかしさが襲いかかる。
はじめて黒星を喫した。
ジェノベーゼ=バジルという考えが間違いだった。
ジェノベーゼは「しそ」でも成立する…?
しそベーゼ…
しかも、本場イタリアのジェノベーゼはまた違うという。
調べてみたら、本当に茶色だった。
私が求めていたあの緑のジェノベーゼは、
「ペスト・ジェノベーゼ」が正式名称と。。
アンコンシャスバイアスの研修を受けるべきは、どうも私らしい。
*
そういえば、青じそドレッシングは好きなのを思い出した。
やっぱり、「矛盾している」
*
*
*
これにて、私のリレーコラムはおしまいです。
拙い文章でたいへん失礼いたしました。
もう登場しません。
次のバトンは、
マウントレーニアの「もしも東京の真ん中に、山があったら。」で、
今年のTCC賞を獲得された電通の伊藤みゆきさんに渡ります。
大学・サークルのひとつ上の先輩。
ずっと背中を追っている先輩にバトンを渡せるのは、
とても感慨深いものがあります。
表彰式で逢いましょう!