リレーコラムについて

文美は独立後すぐには加入できない

鈴木拓磨

毎日お金のことばかり考えている。

クライアントの広告予算や
制作費などのことではない。
個人事業主スコピーとしての
見積とか、請求とか、入金とか、経費とか、
税金とか、健康保険とか、年金とか、
小規模企業共済とかのことである。

独立してから業務月報のように
つれづれとnoteを書いているが
だいたいお金の話になってしまう。

こんなにも金の亡者になるために
おれは独立したんだろうか。
お金のことばかり考えて
一文字も書かず日が暮れるのでは
あまりに不健全である。

とはいえ、お金のことを考えているとき、
けっこう生きている実感があるのは事実だ。

個人事業の主をしていると、
お金というものが人間のあいだを
ぐるぐると動き回りながら
どろどろとうごめきながら
なんやかんやとありながら
仕事や生活をえんやこらと
回していくための道具なんだなと
つくづく思う。
お金を介することによって
仕事や生活の手触りを得られているように
感じる瞬間があるのだ。

一喜一憂しても仕方ないんだけど、
一喜一憂したくて仕方ないときは、
生きている実感が足りないのかもしれない。

たとえば
著名広告クリエイターの皆様と比べれば
決して忙しいとはいえない。
というか、ヒマだと思う。
のんびりしている。
ぬるいのかもしれない。
という状況に
焦りや引け目を感じたとき。

そんな気持ちだって
お金を眺めれば落ち着いてくる。
仕事も生活も回ってるじゃん、
息子といっぱい過ごせて最高じゃん、
おれはこれでいいんじゃん、
と思えるし、
もしお金を見て危機感をおぼえたら
よし頑張ろうと心から思える。

どうして、どんなことに対して、
自分はお金をいただけているのだっけ?
と自問自答し続けながら、
今月も生き延びております。お陰様です。

 

– – – – – – – – – –

 

さて、ここからは
一部の方にお役立ち情報です。

TCC会員の個人事業主は
文芸美術国民健康保険組合(文美)
というのに加入することができます。

できるというか、申込資格があって、
加入に際しては審査があります。
収入や家族構成など条件によりますが
普通に国民健康保険に加入するよりも
お得になることが多いです。

独立前はてっきり
「会社を退職した瞬間から文美に入るのだ」
とばかり思っていたのですが、違いました。
どうやら文美は、独立後すぐには
入れないみたいなのです。
(以前は入れたらしい、という噂も聞いた)

というのも
加入申込のための書類に
「文芸、美術及び著作活動に従事していることを証明する書面の写し」として、
所得税の確定申告書が必要なんすよね。
この件、文美の公式FAQでも、
バッサリ回答されております。

つまり会社を退職後、個人事業主として
実績を積んでからでなければ
文美には入れないわけです。
じゃあ個人事業主なりたてホヤホヤの人は
どうするのか。普通に国保しかないのか。

スコピーの場合は会社を退職時に
健康保険の「任意継続」を選択しました。
退職後、在職時と同じ健康保険に
最長2年間入り続けられる制度です。
保険料は会社が負担していた分も
自分で払うことになりますが(つまり倍)
それでも条件次第では国保よりお得。

そしてつい先日、任意継続の終了に合わせて
確定申告書その他諸々を引っ提げて
無事、文美に加入することができました。
文美様、TCC事務局様、
ありがとうございました。

文美は独立後すぐには加入できない
(たぶん)

個人事業主として独立開業をお考えの方、
今日はこれだけでもおぼえていってくださいね。

NO
年月日
名前
5793 2024.11.05 御倉直文 コピーと短歌は似ているか?違うか?
5792 2024.11.04 御倉直文 短歌、はじめました。
5791 2024.11.01 長谷川智子 愚痴る力
5790 2024.10.31 長谷川智子 茄子の煮物はタイムマシン
5789 2024.10.29 長谷川智子 スペイン語に騙されて。
  • 年  月から   年  月まで