リレーコラムについて

う⚪︎ちのチカラ

小林大

12月24日ですね。
メリークリスマス!
今日も担当は
小林大です。

夏、パリオリンピックが開催。
皆さんは誰を、何の競技を
応援されましたか?
我が家は柔道にかなり注目。
阿部兄妹は、もちろん、
息子と僕は66キロ級のセルビア選手に
遠く日本からエールを送っていた。
その選手の名は
ストラヒニャ・ブンチッチ。
はい、お気づきですよね。
「次の対戦は、セルビアの
ブンチッチです」と実況がその名を
呼ぶたびに、小3の息子は
笑いこらえる。僕はすかさずXをチェック。
「ブンチッチが、ウ⚪︎チッチにしか
聞こえん。。」というような投稿が、
120以上もあった。。!!
一回戦あたりでは「くだらねぇ〜」と一蹴していた
娘と妻だったものの、2回戦、3回戦と進むたびに、
「ブンチッチ(ウ⚪︎チッチ)一本!」
「技ありのブンチッチ(ウ⚪︎チッチ)!」
と、選手名がちょいちょいコールされていくと、
二人も完全にツボに入っていった。

そもそも、この国は、
うんこかんじドリル、
うんこミュージアム、、
と、ウ⚪︎チが人気コンテンツ。。。
いうても、みんな
ウ⚪︎チが大好きなのでは??(笑)

さて。試合の話に戻ると、、、
ブンチッチ、めちゃ頑張って、けっこう上位まで、
つまり、日本時間の深夜まで試合を進めていた。

その夜、娘と妻が些細なことでけんかをしていた。
妻が寝てからも、娘がリビングでうじうじと寝ないで
ケータイをいじったりしている。
僕「もう寝なさい」
娘「、、、、(無言)」
僕「明日もいろいろあるから、
早く寝なさい」
娘「、、、、(無言)」
僕「パパもお風呂入って寝るよ」
そんな流れの時だった。
実況「3位決定戦は、ブンチッチ(ウ⚪︎チッチ)!」
娘「ぷ〜っははははは」
二人で吹き出さずには
いられなかった。

僕は、ウ⚪︎チのチカラを
まざまざと見せつけられ、、、
いやいや、なんでやねん!!!!
くだらなぁ、、、!

では、このあたりで、また明日!

NO
年月日
名前
5854 2025.02.04 大塚久雄 これまた突然だが、
5853 2025.02.03 大塚久雄 突然だが、
5852 2025.01.31 鈴木拓磨 アイ・ドント・ノウ・ユー
5851 2025.01.30 鈴木拓磨 石に刻め
5850 2025.01.29 鈴木拓磨 名入れのペン
  • 年  月から   年  月まで