ヨーガの話
クリエイティブの仕事とは別に
毎週末、オンラインでヨーガ講師をしています。
もともとセルフケアのためにゆるゆる続けていたヨーガ。
10年ほど前、ふと思い立って、
近所のヨーガ学院の指導者コースに3年通いました。
広く浅~~~~~くではありますが、ヨーガの周辺にある
東洋医学・西洋医学、哲学、心理学、栄養学などなど
大人になってからこそ知りたかったことを学び
年齢も職業も様々な、素敵なヨーガ仲間に出会えました。
せっかく学んだのだから忘れないようにと思い
地元のレンタルスペースで
日曜ヨーガ教室を始めたのが7年前。
コロナ禍になって、リアルからオンラインに
切り替えてからは、そちらが定着し、
通算300回以上レッスンを続けています。
(そうそう、いつかTCCのクラブハウスでも
ヨーガ教室を開催させていただいたこともありました)
そもそもなぜヨーガを始め、シェアしたいと
思ったのかというと、私自身、
自律神経バランス乱れまくり期があったからです。
プレッシャーにもストレスにも弱く、
気づけば万年体調不良…。
何とかしなくちゃと思ってゆるゆるヨーガを続けるうちに、
薄皮をはがすように体調が整い、
少しずつ自信がついていきました。
特技が心配というくらい昔は心配性だったのに
今では荒波にもまれても、まあなんとかなるさ
(なんとかならなくても死ぬわけじゃないし…)
と、ずいぶん図太く向き合えるようになりました。
クリエイティブとは別の柱をもてたことで
この仕事がすべてじゃない、と思えたことも
大きかったと思います。
とある相撲部屋の親方が、力士を強くする方法は、
相撲がすべてじゃないと思わせることが
一番だと言っていましたが、私の場合もまさにそう。
目の前の仕事は大事だけれど、それは世界のほんの一部。
自分をフカンで見るクセをつけたことで、
肩の力をぬくことができました。
“プロレスの神様”として知られるカール・ゴッチの言葉に
「一番の武器はコンディション」という名言がありますが
これって、全人類にいえることだと思うのです。
コンディションという武器を整えるために、
私にはたまたまヨーガがあっていましたが
自分に合う方法は人それぞれ。
焼き肉を食べるのが一番という人、
サウナで汗を流すのがいいという人、
推し活やお笑いでコンディションが整う人もいる。
自分にあったリセット方法を知っておくだけでも
心のおまもりになります。
最近はオンラインレッスンに
知人のお母さんの同級生など
説明のつかないご縁でつながってくださった方にも
参加いただいています。
ヨーガの語源はつなぐという意味。ご縁が有機的に
つながっていくこともヨーガの面白いところです。
ちなみに、あくまで趣味の延長なので、レッスンは無料、
出欠も不要、途中参加や途中退出もOK、
カメラオフですっぴんパジャマでの参加OK、
・・・という超絶ゆるいヨーガレッスンです。
そのくらいゆるくないと、習慣なんて続かないということも
絶不調だったあの頃の自分が教えてくれたこと。
ぜーんぶつながっていくものですね。