リレーコラムについて

何婚ですか? 

いとうとしこ

しばらく前、ママ友たちとの飲み会があって、どんな話の流れだったか忘れたけれどそれぞれ「何婚か」を話すことになった。

たとえば、高校時代のクラスメイトと結婚した人はそのまま「同級生婚」。

何年も懇願されて結婚した人は「口説き落とされ婚」。

初めて出会ったときに素敵なビールのすすめ方をしてくれた男性と結婚した人は「ビール婚」。

自虐的に残りもの同士で結婚したのよと笑っていた人は「残り福婚」。

他にも「しかたなく婚」だとか、

メンターのような人と結婚して「学び婚」だとか、

いろいろなドラマがあって面白かった。

それで、自分の順番が回ってくるまでに何婚だろうと考えてみたら、そんなに結婚願望がなかった自分が結婚することになった理由は、25年前の阪神淡路大震災だったような気がしてきた。

 

人を救うのは人しかいない。

 

ACの名作のコピーにもあるように。その日、東京から12時間かけて神戸の実家に向かったのだけど、神戸の街で目の当たりにした現実とは思えない風景の中で、他人を気遣う人たちを見て激しく心を揺さぶられたこと。あたりまえの日常は奇跡のようなものであると実感したこと。家族の絆や友情をあらためて感じたこと。その体験が、その後の自分のものの見方を変え、結婚したのかもしれないことを思い出した。

それで「震災婚」ということになった。

こんな風に、仕事関係でない飲み会でも、なぜかネーミング大会になってしまうこともあるのだ。

 

 

NO
年月日
名前
5855 2025.02.05 大塚久雄 これこそ突然だが、
5854 2025.02.04 大塚久雄 これまた突然だが、
5853 2025.02.03 大塚久雄 突然だが、
5852 2025.01.31 鈴木拓磨 アイ・ドント・ノウ・ユー
5851 2025.01.30 鈴木拓磨 石に刻め
  • 年  月から   年  月まで